リビング上の吹き抜けから明るい日差しが降り注ぐ、連続した空間の家
美しい山並みを背景に、バルコニー部の壁面がアクセントになったシックなブラウンの外観。
リビング上部には明るい日差しが降り注ぐ、印象的な化粧梁がある吹き抜けに。
ご主人と奥様の身長などからテーブル高さにまでこだわった家事動線をコンパクトにまとめた住まい。
背景の山並みを背に、バルコニー部の壁面がアクセントになったシックな外観。
暗くなりがちな玄関には縦窓で採光を取り、無垢の造作収納がある玄関
上部に吹き抜けを設け、化粧梁が印象的なリビング。小上がりのタタミコーナーへと連続した空間としている。
リビング上の吹き抜けは外からの採光と、2階とのコミュニケーションを考え、主寝室や子供部屋に繋がる窓を配置。
明るいキッチンでという想いと、来客時の生活感をおさえてる目的で、リビングから少し引っ込めたキッチン。
リビングから続く大胆な色使いの小上がりタタミコーナー。畳は先々のメンテナンスを考えて和紙畳を選択。
家事の負担を極力減らすためにキッチンから階段に続く廊下横に水回りを集めました。
キッチン背後には造作の家事コーナーを設け、勝手口も設置。リビングから食器棚が直接視界に入らないように工夫している。
小上がり部には収納があるように、随所に収納を散らして設置。
2階階段ホールにはオシャレな手洗い場を設置。
書斎、大容量のウォークインクローゼットが隣接した、ブラックウォールナットの床で落ち着いた空間の寝室。